- 2020年5月2日
- 2020年5月3日
「9月入学説」を検証する / 2つの重要な問題点について、国民的な議論を
「休校が長引いて困っています。何とかならないでしょうかね」 「私の勤務校も5月末日までの休校を早々に決めてしまいましたからね」 「分散登校をさせないのですか?」 「その辺りについては、学校の管理者が相談して決めたのですが、させないということになりまし […]
「休校が長引いて困っています。何とかならないでしょうかね」 「私の勤務校も5月末日までの休校を早々に決めてしまいましたからね」 「分散登校をさせないのですか?」 「その辺りについては、学校の管理者が相談して決めたのですが、させないということになりまし […]
(この文章は4/11日に書きました) 休校が長引きそうなので、ちょっと困ったなと思っています。遠隔授業をしている学校もあると聞いたのですが…… 実は私の勤務校では休校を決めた後になって、校長が「遠隔授業ができないか」と言い始めたので、情 […]
(この文章は4/7日に書きました) この記事は ・安倍総理により緊急事態宣言が発令されたこと ・中国からの脅威はコロナウイルスだけではなく、「静かなる侵略」が行われていること について書いています ついに安倍首相が緊急事態宣言を出しましたね &nbs […]
(この文章は4/6日に書きました) 昨日のブログの中で『日本書紀』について話がありましたが、少し見方が変わりました どういう風にですか? 古代に書かれた歴史書ということで、何の問題意識ももっていなかったのですが、確かに時代背景を考えると […]
(この文章は4/2に書きました) 今回の記事は ・現在の総感染者数は約2700人。世界的に見ればかなり少なく、「現在」一斉休校すべきなのか。5月になったら現在よりも感染者が増えている可能性はないのか? ・休校と教育を受ける権利との関係 について書いて […]
(この文章は4/2に追記しました) この記事は ・コロナ問題を分かりやすく時系列順にまとめています ・株価の大幅な下落が続く中、株価が急上昇している企業があり、それこそがコロナ以降の流れを示唆するものであること を書いています。 エィプリール・フール […]
(この文章は3/28日に書きました) 今回の記事は ・特措法では強制力が弱く今後のコロナ危機に対応出来ない危険性がある ということについて書いています。 昨日はこのブログでSDGsを話題にしましたが、先日の河野大臣の会見ではないですが、最近は、やたら […]
(この文章は3/19日に書きました) 中国の武漢市さらには湖北省全体では、新たな感染者が18日は0だったそうです。 麻生大臣が「本当かよ」と思わず言ったそうですが、誰もがそういうふうに思っているのではないでしょうか。 &n […]
(この文章は3/14日に書きました) コロナ恐慌 アメリカや日本をはじめとして、世界の株式市場が乱高下していますよね。大丈夫ですか? 大丈夫とも言えるし、大丈夫とも言えません。 どういう事ですか? コロナ恐慌だと言う人もいます。 最終的に恐慌かどう […]
(この文章は3/13日に書きました) WHO(世界保健機関)がついに、と言うか、ようやくパンデミック宣言を出しましたね パンデミック宣言というのは、遅すぎると馬鹿にされ、早ければ早いほど称賛されます。今回の場合は、典型的な前者ですね。専 […]