- 2025年1月9日
- 2025年1月9日
USスチール買収問題 (2) ―― 中国の世界鉄鋼業界への参入をアシストしたのが日本 / 経済安保ではなく、安保同盟に絡む問題
「この間、USスチールの問題を扱っていますが、マスコミとは違う角度からの論評で興味深かったという感想が寄せられています」 「それは有難いですね。そう言えば、日本製鉄側の反応が早速ありましたね」 「日本製鉄の橋本会長が記者会見でバイデン大統領を法的に訴 […]
「この間、USスチールの問題を扱っていますが、マスコミとは違う角度からの論評で興味深かったという感想が寄せられています」 「それは有難いですね。そう言えば、日本製鉄側の反応が早速ありましたね」 「日本製鉄の橋本会長が記者会見でバイデン大統領を法的に訴 […]
「前回、アメリカ経済の話をしたところでしたが、ちょうどタイミング良くUSスチールの問題が飛び込んできました」 「日本製鉄との合併話ですよね。バイデン大統領が結構ムキになって阻止すると言ったのは意外でした。2つの会社はラブラブなんでしょ?」 「変な表現 […]
「今日が今年最後の発信になってしまいました。今年1年、何か早かったような気がします」 「今年の1月1日に能登地震がありましたが、つい最近のように感じます」 「復興があまり進んでいないようですね」 「半島という地形、山間部が多いということもあり、様々な […]
「中東シリアのアサド独裁政権が崩壊しましたね」 「長期政権だったと聞きましたけど……」 「アサド大統領の父親が空軍司令官だったのですが、1970年にクーデターで政権を手に入れます」 「その政権を息子が引き継いだのですね」 「親子2代にわたる統治が54 […]
「昨日(12/11)の国会の予算委員会で立憲と共産が夫婦別姓の問題について、実施を迫っていました」 「予算委員会というのは、何にいくら使うかを議論する場なのに、夫婦別姓がどう関係するのですか?」 「本来は法務委員会で議題にすべきことですが、予算委員会 […]
「中国の対日感情が急速に悪化しているそうです」 「今日の『産経』の1面記事によると、前年度と比較して日本を良くない印象と答えた中国人が24.8%増の87.8%になったそうです」 「どうして急にそんなに増えたのでしょうか?」 「SNSの影響ではないかと […]
「昨日、石破首相の所信表明演説がありましたが、聞かれましたか?」 「聞いてはいません。というか、余り聞く気にならないですね。彼の話し方は、何とかならないのかなと、いつも思っています」 「政治家らしくない話し方だなとは思います」 「政治家というのは、良 […]
「韓国との関係が上手く行き始めたかなと思ったのですが、やはり厳しいのかなと思ってしまいました」 「佐渡島の金山の追悼式に、韓国関係者が出席しなかった件ですか?」 「そうです。しかも直前キャンセルでしょ」 「韓国側は佐渡市の別の会場で追悼行事を行ったよ […]
「昨日、「103万円の壁」で自公と国民民主の代表者が国会で話し合いを持ったようですね」 「「103万円の壁」ではなく、「自公の壁」になっています」 「成る程、上手いことを言いますね」 「それはさておき、昨日のニュースの中では何と言っても兵庫県の知事選 […]
「「もしトラ」が「ほんトラ」になりましたね」 「アメリカ大統領選挙のことを言っているのですか?」 「そうです。1年前はバイデン再選だろうと言われていましたからね。そのうち「もしトラ」という言葉が出始めたのです」 「もし、トランプになったらと言うことで […]