ようこそ日本の危機へ!このブログでは主に最新のニュース、政治、教育問題を取り上げております。
SEARCH

「教育」の検索結果1087件

  • 2020年2月6日
  • 2020年2月6日

経済の大変動に対応すべく、人材育成や教育、雇用システムの創出を

(この記事は2/6日に書きました) 時が経つのは早いわ どうしたの、急に つい先日の3日に、節分の豆まきをしたのね。私が鬼役で「悪い子はどこだー」と言ってベランダから部屋に入ったのね。昨年は2歳だった下の子がギャンギャン泣いたんだけど、今年はニコニコ […]

  • 2020年2月5日
  • 2020年2月5日

人間の2つのスイッチ――その使い方を教えることが教育の第一歩

(この記事は2/5日に書いています) 今はちょうど、私立中学の受験シーズンですよね 採点や試験監督で大変でしたが、もう終わりました。監督をしながら、子供たちの鉛筆の持ち方、書く時の姿勢、問題の解き方を見ていましたが、年々崩れていく感じがします。 そん […]

  • 2020年1月31日
  • 2020年2月1日

カジノ観光は邪道、日本の伝統・文化の継承と地域の発展に力を注げ

先生 2018年にすでに「IR実施法」が国会を通過していたのですが、現職国会議員のカジノ誘致を巡る贈収賄事件が発覚したために、この問題が国民の注目の的となりました 女の子 あの事件がなければ、野党はここまでしつこく言わなかったと思います 先生 そうで […]

  • 2020年1月29日
  • 2020年1月29日

自動翻訳機の時代、ツールとしての英語不要論

女の子 私、ショックなんだけど…… 先生 どうした、いきなりステーキ 女の子 何をつまらないギャグを 先生 こういうのを、ギャグ効果と言います 女の子 それを言うなら、逆効果!  (一瞬の沈黙) あのを…、実は、ショックの原因はこの広告です(と、言っ […]

  • 2020年1月28日
  • 2020年1月29日

不登校10万人、潜在的不登校30万人――文科省の教育行政に対する沈黙の反抗

  先生 「不登校の児童・生徒たちが通うフリースクールなどを念頭に「普通教育機会確保法」(正式名称は「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保に関する法律」)という名称の法律が制定されていたことを実は昨日知りましたが、あなた […]