- 2025年1月16日
権限移譲のない地方創生は空振りに終わる ―― 東京圏への人口集中は国際的には異常 / 地方分権を具体的に進めるしか道はない
「石破首相が新年の看板政策ということで、「令和の日本列島改造」を掲げました」 「日本列島改造は、田中角栄元首相ですよね。学校で習いましたが、余り良い印象を持っていません」 「角栄氏の列島改造は、公共事業で日本を豊かにしようという考えに基づくものです」 […]
「石破首相が新年の看板政策ということで、「令和の日本列島改造」を掲げました」 「日本列島改造は、田中角栄元首相ですよね。学校で習いましたが、余り良い印象を持っていません」 「角栄氏の列島改造は、公共事業で日本を豊かにしようという考えに基づくものです」 […]
「高校授業料の無償化を維新が提案して、それをどうするかということで与党が協議に入ったというニュースが入ってきました」 「維新にとって選挙公約ですから、そんなこともあって提起したのだと思います」 「ただ、今の段階でも、就学支援金として、かなりの金額が国 […]
「卒業文集を止めてしまう学校もあるそうです」 「理由は何ですか?」 「止めた学校の教頭先生曰く、プライバシー保護と文集がなくても各自が過去の作文を読んだりして、思い出を振り返ることができるからだそうです」 「面倒くさいし、カネもかかるから止めたという […]
「この間、USスチールの問題を扱っていますが、マスコミとは違う角度からの論評で興味深かったという感想が寄せられています」 「それは有難いですね。そう言えば、日本製鉄側の反応が早速ありましたね」 「日本製鉄の橋本会長が記者会見でバイデン大統領を法的に訴 […]
「前回、アメリカ経済の話をしたところでしたが、ちょうどタイミング良くUSスチールの問題が飛び込んできました」 「日本製鉄との合併話ですよね。バイデン大統領が結構ムキになって阻止すると言ったのは意外でした。2つの会社はラブラブなんでしょ?」 「変な表現 […]
「明けましておめでとうございます」 「おめでとう。いかがでしたか、今年の正月は」 「久しぶりに実家の新潟に帰ってきました。毎日のように、雪かきを手伝っていました」 「表日本と裏日本では、気候が全然違いますからね。それで昨日帰ってきたのですね」 「そう […]