- 2023年6月1日
- 2023年6月1日
祝イスラエル独立75周年 ―― 日本人とユダヤ人—— ある意味「対照的」な民族 / ユダヤ人から多くを学ぶ時代
「今年はイスラエルが独立して75周年ということで、日本イスラエル親善協会主催の「独立記念の夕べ」(5/31)に参加してきました」 「どういった内容ですか?」 「駐日イスラエル大使の方がご挨拶をされていました。英語ですけどね。通訳付きでした」 「イスラ […]
「今年はイスラエルが独立して75周年ということで、日本イスラエル親善協会主催の「独立記念の夕べ」(5/31)に参加してきました」 「どういった内容ですか?」 「駐日イスラエル大使の方がご挨拶をされていました。英語ですけどね。通訳付きでした」 「イスラ […]
「日本人の成り立ちを探ろうとするプロジェクトがあること知っていましたか?」 「へえー、そういうのがあるのですね」 「「ヤポネシアゲノム」プロジェクトと言うのですが、今年の3月で5年間の調査が終わったそうです。9月に都内でシンポジウムが催され、そこで得 […]
「少子化対策ということで、財源の問題が話題になっていますが、何か手当が増えると子供を産んでも良いと思うものなんですか?」 「確かに子育てはお金が掛かるので、その負担が少しでも減るのは有難いと思うかもしれませんが、それだけで出産を決めている訳ではないと […]
「日本の将来の推計人口が出ましたね。各紙1面トップで報じています」 「2056年に1憶を割って、2070年には8070万人と報じています。2070年は、私はこの世にいないと思いますけど……。あなたは、まだ生きていらっしゃる可能性が高いですよね」 「ぎ […]
「LGBTという言葉を最近よく耳にするようになりました。何の略称ですか?」 「Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシャル、Tはトランスジェンダーを表わしています」 「バイセクシャルというのは、男女どちらの性も恋愛対象とするというものですよね。トラン […]
「岸田首相が次元の異なる少子化対策を出しました。次元の異なるというのは、どういう意味ですか?」 「今まで少子化対策を行ってきましたよね。エンゼルプランという名前だったと思います」 「何年前の話ですか?」 「ちょっと待ってね。今、調べるから。エンゼルプ […]
「WBCは凄かったですね。私、最後、鳥肌が立っちゃいました。見ましたか?」 「WBCはずっと予選から観てますよ」 「あら、珍しい。プロ野球は観ないと言っていましたよね」 「応援している球団がないので、観ていてもつまらないので、観なくなりましたね。だけ […]
「WBCが始まったので、少し寝不足気味です」 「昨日は、過去4勝4敗の韓国なので難敵かなと思いましたが、終わってみれば圧勝でしたね」 「負けたので、韓国では批判の嵐みたいですよ」 「勝つと凄い持ち上げるけど、負けるとボロくそに言われますからね。選手は […]
「日本は少子化で苦しんでいますが、世界の人口は増え続けています」 「現在、どの位ですか?」 「2022年11月、世界の総人口が80億人を突破したことを国連の「World Population Prospect 2022(世界人口推計2022年版)」が […]
「前回の話の中で、人間だけが子殺しと戦争をすると言われましたよね。帰りの電車の中で考え込んでしまいました」 「あくまでも、私の仮説ですからね」 「だけど結構、私にとって説得的だったのです。そう言われれば、人間は戦争ばかりしていますものね。日本も例外で […]