ようこそ日本の危機へ!このブログでは主に最新のニュース、政治、教育問題を取り上げております。
CATEGORY

政治関係のニュース

  • 2025年1月28日

「地方創生2.0」―― 抽象的な言葉のオンパレード / 地方衰退の根本的な原因は、中央集権国家にあり

「地方創生ということが言われて久しいのですが、地方の人口減少が止まらず、目に見えた成果が上がっているようには見えません。その辺の問題について、語りたいと思います」 「ところで、「地方創生2.0」と言っていますが、「2.0」はどういう意味ですか?」 「 […]

  • 2025年1月21日

トランプ大統領就任 ―― 移民政策に注目集まる / アメリカが発展できたのは、白紙の状態からの国づくりだったから 

「「もしトラ」と言われていたこともありましたが、ついにトランプ大統領が就任しましたね」 「これからの4年間、世界は彼の言動に振り回されることになると思います」 「安倍氏がご存命だったら良かったですけどね……」 「そうですね、……。トランプ氏とは密接な […]

  • 2025年1月16日

権限移譲のない地方創生は空振りに終わる ―― 東京圏への人口集中は国際的には異常 / 地方分権を具体的に進めるしか道はない

「石破首相が新年の看板政策ということで、「令和の日本列島改造」を掲げました」 「日本列島改造は、田中角栄元首相ですよね。学校で習いましたが、余り良い印象を持っていません」 「角栄氏の列島改造は、公共事業で日本を豊かにしようという考えに基づくものです」 […]

  • 2025年1月9日
  • 2025年1月9日

USスチール買収問題 (2) ―― 中国の世界鉄鋼業界への参入をアシストしたのが日本 / 経済安保ではなく、安保同盟に絡む問題

「この間、USスチールの問題を扱っていますが、マスコミとは違う角度からの論評で興味深かったという感想が寄せられています」 「それは有難いですね。そう言えば、日本製鉄側の反応が早速ありましたね」 「日本製鉄の橋本会長が記者会見でバイデン大統領を法的に訴 […]

  • 2025年1月7日
  • 2025年1月9日

USスチール買収問題 (1) ―— アメリカは対等な同盟国と見ていない / 何をどうすれば、対等な同盟になるのか

「前回、アメリカ経済の話をしたところでしたが、ちょうどタイミング良くUSスチールの問題が飛び込んできました」 「日本製鉄との合併話ですよね。バイデン大統領が結構ムキになって阻止すると言ったのは意外でした。2つの会社はラブラブなんでしょ?」 「変な表現 […]

  • 2024年12月28日

米中の今後の動向を占う ―— 米中の対立は激しくなるだろう / 今後は「離中」が進むと思われる

「今日が今年最後の発信になってしまいました。今年1年、何か早かったような気がします」 「今年の1月1日に能登地震がありましたが、つい最近のように感じます」 「復興があまり進んでいないようですね」 「半島という地形、山間部が多いということもあり、様々な […]

  • 2024年12月14日

シリアのアサド政権が崩壊 ―— 要衝にあるシリアにロシアが介入 / 「安保に地理的概念はない」―—「飛び火」に注意

「中東シリアのアサド独裁政権が崩壊しましたね」 「長期政権だったと聞きましたけど……」 「アサド大統領の父親が空軍司令官だったのですが、1970年にクーデターで政権を手に入れます」 「その政権を息子が引き継いだのですね」 「親子2代にわたる統治が54 […]

  • 2024年12月12日
  • 2024年12月13日

夫婦別姓制度で一番影響を与える「子供」を中心にした議論を ! ―— 夫婦同姓の歴史は約500年 / 家族制度の解体を狙う共産党

「昨日(12/11)の国会の予算委員会で立憲と共産が夫婦別姓の問題について、実施を迫っていました」 「予算委員会というのは、何にいくら使うかを議論する場なのに、夫婦別姓がどう関係するのですか?」 「本来は法務委員会で議題にすべきことですが、予算委員会 […]

  • 2024年12月3日
  • 2024年12月3日

中国の対日世論の悪化の深層心理にあるもの ―— 古代日本は中国に細心の気配りをしていた / 戦後、中国との講和が遅れる

「中国の対日感情が急速に悪化しているそうです」 「今日の『産経』の1面記事によると、前年度と比較して日本を良くない印象と答えた中国人が24.8%増の87.8%になったそうです」 「どうして急にそんなに増えたのでしょうか?」 「SNSの影響ではないかと […]

  • 2024年11月30日

毛利家の歴史から石破氏の今後の行動を占う ―— 毛利藩の臥薪嘗胆の思いが明治維新として結実 / 首相が権力闘争を考えている

「昨日、石破首相の所信表明演説がありましたが、聞かれましたか?」 「聞いてはいません。というか、余り聞く気にならないですね。彼の話し方は、何とかならないのかなと、いつも思っています」 「政治家らしくない話し方だなとは思います」 「政治家というのは、良 […]