- 2022年9月13日
- 2022年9月13日
エリザベス女王、死去される ―― 戦前イギリスは日本と対等な軍事同盟を結んだ国 / 日英は戦い、そしてまた接近をしている
「エリザベス女王が死去されましたね。素朴な疑問ですが、日本であれば崩御を使うと思うのですが、マスコミの報道を見ていると「死去」なんですね」 「崩御、薨去(こうきょ)、卒去などは日本独自のものなので、イギリス王室のご不幸については、そういった言葉を使わ […]
「エリザベス女王が死去されましたね。素朴な疑問ですが、日本であれば崩御を使うと思うのですが、マスコミの報道を見ていると「死去」なんですね」 「崩御、薨去(こうきょ)、卒去などは日本独自のものなので、イギリス王室のご不幸については、そういった言葉を使わ […]
「円安問題で動きがありましたね。財務省、金融庁、日銀が臨時の会合を開いたそうです。そして、財務省の神田財務官は「あらゆる措置を排除しない」と発言されていましたね」 「先日(9/8)の夜のニュースですね。私も見ていました」 「これで止まるものなんですか […]
「前回の続きと思ったのですが、為替の変動が急激に動いているのと、鈴木財務大臣の昨日(9/7日)のコメントを聴いてこりゃダメだと思い、急遽今回は円安問題について話をしたいと思います」 「145円を睨む動きと言われていますが……」 「何らかのリアクション […]
「国葬のことで、まさかデモ行進まで起きるとは、さすがにそこまで予測できませんでした」 「日本人の気質が少しずつ変わってきているのではないでしょうか。かつての敵であっても、死すれば仏様ということで丁重に扱い、静かに見送るというのが日本人として常識的な振 […]
「このブログも久し振りにベスト10内に返り咲きました。読者の皆様のお陰です。ありがとうございました」 「最初の頃は毎日発信していたのですが、今は火、木、土の週3回発信です。よろしくお願いいたします。昨年の9月位から週3回にしたのですが、毎日発信してい […]
「京セラの名誉会長の稲森和夫氏がお亡くなりになったそうです」 「おいくつだったのですか?」 「90歳とのこと。老衰だそうです。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。実は彼の『生き方』という本の愛読者だったのです」 「そうだったんですか」 「あなたに勧めよ […]
「前回のブログを読んで、統一教会を擁護しているのではないかと誤解した人もいるのではないかと思います」 「擁護するような団体ではないと思っていますが、日本のマスコミや社会の反応が少し屈折していると感じているだけです」 「ということで、引き続き今回も統一 […]
「ワイドショーや週刊誌は、統一教会問題でかまびすしいのですが、この問題の本質は一体何なのですか?」 「安倍元首相への狙撃事件があって、犯人の母親が信者ということからそちらに焦点が移って、最初は名称変更で騒いで、今は関係した国会議員ということで騒いでい […]
「ロシアによるウクライナ侵攻が始まって、もう6か月になろうとしているのですね」 「先日、NHKで特番を放映していましたね。その中で紹介していた数字ですが、これまでロシアは1万5千から2万人位の戦死者を出しているそうです。ソ連時代にアフガン戦争で戦死し […]
「昨日(8/19日)、NHKでチコちゃんに叱られるを放送していましたね」 「ほう、そう!」 「つまらないダジャレは読者を減らします」 「すいません。それで、何か為(タメ)になったことがありましたか」 「驚いたことがありました。戦後すぐの時には、「自由 […]