ようこそ日本の危機へ!このブログでは主に最新のニュース、政治、教育問題を取り上げております。
CATEGORY

教育論

  • 2020年2月10日
  • 2020年4月1日

AI時代を乗り切るために――能力給導入と英才教育の導入をタイアップで

(2/10日に書いた文章です) 日本の雇用慣行であった終身雇用制と年功序列型賃金体系が、一気に崩れそうな雰囲気になっています 日本の風土にあったシステムで、それにより「我が社意識」が高まり、日本の企業は成長したと学校で習ったのですが…… 「(終身雇用 […]

  • 2020年2月9日
  • 2020年2月9日

AI時代にふさわしい教育の創出を目指せーー文科省は組織的分離を

(この記事は2/9に書きました) 人は1度成功体験を味わうと、その方法が未来永劫通用すると思いがちなのですが、あなたの成功体験を話してくれませんか いきなり、成功体験ですか……。就活面接でよく聞かれるみたいですけどね。 深刻に考えないで下さい。余り「 […]

  • 2020年2月8日
  • 2020年2月10日

建国記念の日(建国記念日)は日の丸、君が代について学び、国のあり方を考える日にしましょう

(2020/2/8日に書いた文章です) 中3の公民の単元に国際政治という項目があり、先日の授業で国家とは何かという話をしました。そこで国旗と国歌のことを扱ったのですが、小学校やご家庭できちんと教えられていないということがよく分かります 日の丸について […]

  • 2020年2月5日
  • 2020年2月5日

人間の2つのスイッチ――その使い方を教えることが教育の第一歩

(この記事は2/5日に書いています) 今はちょうど、私立中学の受験シーズンですよね 採点や試験監督で大変でしたが、もう終わりました。監督をしながら、子供たちの鉛筆の持ち方、書く時の姿勢、問題の解き方を見ていましたが、年々崩れていく感じがします。 そん […]

  • 2020年1月17日
  • 2020年2月20日

大学英語共通テストの論議を再開――船頭多くして船山に登る状態

  「『朝日新聞』(1.16日付)に『入試議論 多難の再出発』という見出しで、大学英語入試の記述式問題導入をめぐって意見が割れたという内容の記事が掲載されました。知っていましたか?」   「あれっ、大学共通テストでの英語民間テスト […]

  • 2020年1月14日
  • 2020年1月14日

英語教育の過度な推進は亡国への道

  今日はどんな話なの?   英語教育の過度な推進は危険だと思うって話だよ   なんだか難しそう……  2020年度(2020年4月)から全国一斉に、小学校5.6年生の英語が正式教科としてスタートする。文科省の調査による […]