- 2022年10月25日
- 2022年10月25日
山﨑福也物語 ―― 『甲子園がくれた命』(講談社、2011)
「日曜日(10/23)日本シリーズの戦いは、激烈でしたね。4回までヤクルト打線を押さえて、自らも先取点を叩き出したオリックス先発の山﨑福也(さちや)投手のことを今回は話題にしたいと思います」 「あれっ、今日は中国のことを話題にすると予告していましたよ […]
「日曜日(10/23)日本シリーズの戦いは、激烈でしたね。4回までヤクルト打線を押さえて、自らも先取点を叩き出したオリックス先発の山﨑福也(さちや)投手のことを今回は話題にしたいと思います」 「あれっ、今日は中国のことを話題にすると予告していましたよ […]
「大相撲が終わりましたね。あっという間の2週間でした。これからまた、少し寂しい日々を送ります」 「お相撲の大フアンだものね。気持ちは分かります。ところで、2場所連続の平幕優勝でしたね」 「鉄人玉鷲の愛称がついてしまいましたね。37歳、戦後の最年長優勝 […]
「大谷選手が遂にやりましたね」 「今日の新聞はどこも1面で報道していますね。「日経」ですら1面で報じました」 「野球の神様のベーブルースに並びましたからね」 「並んだだけでなく、追い抜いて欲しいですね」 「神様を追い抜くとどうなるのですか?」 「大神 […]
「また、北朝鮮がミサイルを発射したみたいですよ。今度は日本のEEZ内に落下したみたいです」 「随分、舐められたものですね」 「今度はどうするのでしょうか。相変わらず「遺憾」発言で終わりですか? 岸田首相はG7で不在ですものね」 「「強く抗議する」だと […]
「今日は、『資本論』を取り上げますが、まず言葉から行きたいと思います。我々は普通に資本主義と言っていますが、考えてみると変な言葉だと思います」 「どうしてですか?」 「主義というのは、イデオロギーを意味し、一つの考え方ということです。資本主義という言 […]
「昨日の大相撲、白鵬と照ノ富士戦を見ましたか? 両者から、物凄い「気」が出ていて、ブラウン管越しにそれを感じてしまう程でした」 「泣いていた親子が映し出されていましたよね。あれは白鵬の家族なのかなと思いましたけど……」 「それは分かりませんが、私があ […]
「素朴な疑問ですが、『慰安婦』とか『強制連行』ということが仮にあったとしても、教科書に書かなくても良いと思うのですが、どうして書かれるのですか」 「敢えて言えば、『近隣諸国条項』があるからというのが答えになると思います」 「それは、どういうものなんで […]
「日本経済新聞社の主催で、『地方創生フォーラム』というのを昨年(12/10)開催しているのですね」 「少し前になりますね。何で知ったのですか?」 「今日の『日経』(1.22日付)に当日のことが見開き2ページで報道されていましたので、それで分かりました […]
「マルクス生誕200年を記念して、映画「マルクス・エンゲルス」が制作されたのをご存じですか? というか、知る訳がないですよね」 「ごめんなさい、アニメならまかしておいてという感じですが、マルクスとかシカクスは苦手です」 「シカクスって、何ですか?」 […]
「堺屋太一さんを知っていますか?」 「名前はよく知っています。最近は聞かなくなったのですが、まだご存命ですか?」 「いえ、実は昨年亡くなられました。1935年にお生まれになっていますので、83歳の生涯でした。通産官僚でもあり、小説家、評論家としても活 […]