- 2023年6月13日
- 2023年6月13日
同性婚を考える ―― 婚姻についての考え方が日本と欧米では違う / 法制化の前に決めることが多くある
「同性婚訴訟が話題になっていますね」 「どういう訴訟なんですか? 好き同士、一緒に住めば良いのにと思うのですが……」 「訴訟を起こして、同性婚を法制化したいということだと思います」 「訴訟をすれば、法制化されるのでしょうか?」 「直接そうなることはあ […]
「同性婚訴訟が話題になっていますね」 「どういう訴訟なんですか? 好き同士、一緒に住めば良いのにと思うのですが……」 「訴訟を起こして、同性婚を法制化したいということだと思います」 「訴訟をすれば、法制化されるのでしょうか?」 「直接そうなることはあ […]
「LGBT法案が衆議院を通過してしまいましたね」 「3つの案が出てきたので、結局どれも決定打とならずに審議未了、廃案を与党側が狙う作戦なのかなと思ったのですが、そうじゃなかったですね」 「維新と国民案に与党が乗っかったそうですね」 「乗っ掛かりながら […]
「イスラエルのことを話題にしていましたよね。首都エルサレムはイスラム教の聖地でもあると言うことを思い出しました」 「エルサレムは3つの宗教の聖地ですからね。ただ、イスラム教には近寄りがたいイメージがあります」 「女性には厳しい宗教かもしれませんね」 […]
「今年はイスラエルが独立して75周年ということで、日本イスラエル親善協会主催の「独立記念の夕べ」(5/31)に参加してきました」 「どういった内容ですか?」 「駐日イスラエル大使の方がご挨拶をされていました。英語ですけどね。通訳付きでした」 「イスラ […]
「日本人の成り立ちを探ろうとするプロジェクトがあること知っていましたか?」 「へえー、そういうのがあるのですね」 「「ヤポネシアゲノム」プロジェクトと言うのですが、今年の3月で5年間の調査が終わったそうです。9月に都内でシンポジウムが催され、そこで得 […]
「男女平等ではなく、最近はジェンダー平等というようになりましたが、同じ意味ですか」 「男女の違いは、社会的、文化的に作られたものに過ぎないと説くのがジェンダーです」 「男女の違いは生物学的なものだと思うのですが、そうではないと否定するのですか?」 「 […]
「G7が終わりました。ゼレンスキー大統領の来日には驚きました。私は、実はゼレンスキーの隠れファンなのです」 「そうなんですか。言ってしまったので、もう隠れなくても良いですよ。どんなところに魅力を感じますか」 「あのバイタリティーが凄いなと思いますし、 […]
「日経平均がバブル後の高値をつけたと言ってちょっとしたニュースになってますけど、どう見ますか」 「バブルというのは1990年代の不動産、金融バブルです。バブルは泡という意味なので、実体が伴わないのに、株価だけが上がったことがあったのですね」 「その時 […]
「ロシアがウクライナ侵攻に神経を集中している間に、中国はロシアを狙う動きをし始めています」 「私には、ウクライナとロシアの仲介役を買って出て、大国としての責任を果たそうとしているように見えますけど……」 「私には、ウクライナへの侵攻を利用して、両国に […]
「今日は専守防衛について勉強しましょう」 「選手宣誓なら知っていますが、そちらは苦手です」 「選手宣誓を笑顔で元気よく出来るためには、防衛問題は重要です。」 「それでは、気を取り直して質問します。専守というのは、専ら守るという意味なのに、最近になって […]