- 2025年5月29日
大東亜戦争の原点は明治にあり ―― 日本はどこで誤ったのか? / 脱亜入欧から帝国主義、そして敗戦へ
「大東亜戦争という言葉が、目に付くようになりました」 「私は第二次世界大戦があり、その中の太平洋戦争と習いました」 「私の父や母は大東亜戦争と言っていましたが、学校の授業でそういう名称で習ったことはありませんでした。何故なのかなとその頃はずっと不思議 […]
「大東亜戦争という言葉が、目に付くようになりました」 「私は第二次世界大戦があり、その中の太平洋戦争と習いました」 「私の父や母は大東亜戦争と言っていましたが、学校の授業でそういう名称で習ったことはありませんでした。何故なのかなとその頃はずっと不思議 […]
「最近はコメ問題がよくニュースになります」 「ついに農相までが交代してしまいましたからね」 「あのタイミングで「私はお米を買ったことはないし、家に有り余っている」なんて言うからでしょ」 「そうなんですね。小泉農相に交代しましたが、果たしてコメの価格が […]
「読売新聞が女系天皇容認の記事を15日付朝刊で出したのですが、波紋が広がっています」 「朝日、毎日なら分かりますが、読売が出したのは、意外ですね」 「そうですね、それは私も感じます」 「何があったのですか?」 「読売の理屈は、「男系か女系か」の前に「 […]
「自民党参議院議員の西田氏の発言が問題になりましたが、ユーチューブで聴きました」 「何が問題になったのか、私にはよく分かりませんでした」 「そうでしょうね。肝心なことは何も放送していなかったように思えます。最初は撤回しないと言っていましたが、後になっ […]
「前回は医療問題について話をしましたので、今日はもう一つの話題でいきましょうか」 「保守党の問題ですか? ユーチューブでいろいろ発信されていますが、内紛から発展した問題です」 「今月号の『Hanada』に掲載されたのは、誰の文章ですか?」 「飯山あか […]
「女性から男性へのDVが増えているそうです」 「えっ、そうなんですか!? 少し驚きました」 「DV相談のNPO法人があるのですが、そのデータによると、5年前は1割程度だったのですが、現在は2~3割が男性からの相談だそうです」 「イメージが湧かないの […]
「最近知ったのですが、戦後すぐの時期から、移民政策を再開していたのですね」 「そうなんですか!? 戦後復興をしなければいけないので、人手が必要だと思いますけど……」 「一番の大きな理由は、食料不足です」 「成る程、その理屈は分からなくもないですが、食 […]
「参議院選挙が近づいています」 「いつ行われるのですか?」 「任期満了が7月28日なので、6月28日から7月27日の間に行われることになります」 「参議院改革ということが言われていましたが、あまり進んでいないようですね」 「政党化が進んで、第二衆議院 […]
「いよいよ来週早々に交渉団がアメリカに派遣されますね。対応が早かったですね」 「早いのは良いのですが、準備不足だと相手の要求をすべて呑む交渉になります。かと言って、ケンカ腰ではダメだと思います」 「シッポを思いっ切り振らないと駄目なような気がします」 […]
「トランプ大統領の相互関税が大変な騒ぎになっていますね」 「アメリカがくしゃみをすると、世界中が風邪をひきます」 「超大国を証明しているようなものですが、日本中が慌てていますよ。石破首相とトランプ大統領の電話会談が昨夜あったようです」 「電話会談で解 […]