- 2020年7月25日
ポンペオ国務長官の演説 / その歴史的意義について触れる――共産主義との闘いに舵を切ったアメリカ
「「米中開戦前夜」「トランプ政権『最後通告』」の1面の見出しにつられて、『夕刊フジ』を買ってきました」 「夕刊紙は表現がストレートなので分かりやすいから好きです。何と書いてありますか」 「自由主義vs共産主義『和解はもうない』とあります」 「「フジ」 […]
「「米中開戦前夜」「トランプ政権『最後通告』」の1面の見出しにつられて、『夕刊フジ』を買ってきました」 「夕刊紙は表現がストレートなので分かりやすいから好きです。何と書いてありますか」 「自由主義vs共産主義『和解はもうない』とあります」 「「フジ」 […]
「大使館と領事館は、どう違うのですか?」 「大使館というのは、外交がある国の首都に置かれます。大使館業務を助けるために総領事館が置かれることがあります。大使館が本部で、領事館が支部というイメージだと思います」 「アメリカが中国に閉鎖の要請をしたのは、 […]
「梅雨が長引いていますよね」 「今日から連休ですが、天気も全国的に芳しくないようです」 「Go To キャンペーンも今日からです」 「そちらの評判も芳しくないようです」 「思い付き、行き当たりばったりではダメだと思います」 「どうしたのですか? 口調 […]
「日本周辺、「波高し」という状況ですね」 「このまま行くと、尖閣は乗っ取られますよ」 「政府は厳重な抗議をしていると言っていますが……」 「馬耳東風でしょ。力と力の勝負になりつつあります」 「せめぎ合い、凌ぎ合いの根くらべですか?」 「そんな感じにな […]
「野党合流の動きがありますね」 「立憲民主党と国民民主党でしょ」 「ついこの前にもそういう話があって、このブログでも取り上げたばかりですよね」 「そうなんですよね。こんなに早く、また同じような話が出てくるとは思ってもいませんでした」 「選挙が近いから […]
「ねえ、聞いて下さい。私の家の「月下美人」が咲いたのです。写真を持ってきたので見て下さい」 「植物のことは余りよくわからないんだけど、凄いことなの?」 「一晩しか咲かないので、見逃してしまうこともあるのです。昨日の夕方気が付いたのです。あっ、咲いてい […]
「中国の香港国家安全法の制定に対して、支持を表明している国もあるんですね」 「ロシア、キューバ、北朝鮮などをはじめとしておよそ40数か国が支持を表明したそうです。ただ、自主的な支持表明ではなく、中国側が結びつきの強い国に要請したようです」 「そういう […]
「何でもグローバリズム、みたいな雰囲気がありましたが、それが転機を迎えようとしています」 「天気が悪いからですか?」 「余りつまらないことを言わないように」 「すいません。何かで使って下さい」 「使えないと思います。それより、大きく時代が動こうとして […]
「香港国家安全法」の概略を新聞各紙が報道していますが、見ましたか?」 「ああいう、法律の文章は苦手なんです。新聞の見出しだけを見て、何か大変なことが起こっているな、ということは分かりました」 「新聞報道だけでは今一歩判断しにくいということを承知で聞い […]
「「昨日(6/30)、中国が香港国家安全法案を可決しましたね」 「香港の1国2制度は、終わりを告げることになってしまいましたね」 「それにしても、随分審議が早かったという印象をもちますが……」 「一党独裁国家ですからね、審議から可決まではスピーディー […]