- 2024年8月22日
SNSを悪用しようとする人が増えている ―— 投資詐欺の被害者の約8割が50代以上 / フェイスブックからライン誘導に注意
「インターネットを介して偽情報や誤情報が拡散する時代です」 「新しいツールが出てくると、必ず悪用する人が現れますね。どうしてでしょうか?」 「人間の性でしょうね。ジキルとハイドが共存していますからね」 「この前、私の心の中を覗いたのですが、美しい心し […]
「インターネットを介して偽情報や誤情報が拡散する時代です」 「新しいツールが出てくると、必ず悪用する人が現れますね。どうしてでしょうか?」 「人間の性でしょうね。ジキルとハイドが共存していますからね」 「この前、私の心の中を覗いたのですが、美しい心し […]
「中学受験者のパーセンテージが上がっているそうです」 「上の子が4年生ですので、悩んでいます」 「近くの公立中学では駄目なんですか?」 「それも選択肢の1つです。そこも含めて親子で検討中です」 「準備はしているのですか?」 「学力が必要ですので、塾に […]
「早いもので、オリンピックはもう閉幕なんですね」 「今回も多くの日本人が活躍しましたね」 「金メダル20個は世界で3番目だそうです」 「人知れず地道に努力している人が多いことが分かりました」 「素朴な疑問ですが、あの金メダルは純金で出来ているのですか […]
「日中友好の象徴でもあった日本製鉄と宝山鋼鉄の合弁事業が解消するみたいです」 「中国市場から撤退するということですか?」 「完全撤退ではありません。他の中国企業との合弁事業は継続するとのことです」 「中国経済が落ち込み始めたということと関係があるので […]
「アメリカ大統領選挙について話をしましょうか」 「バイデン大統領が撤退を決めて、すぐに後継者が決まりましたね。あれは凄いなと思いました」 「アメリカならではのスピーディさがありますね。日本なら一悶着(ひともんちゃく)ありそうですからね」 「立候補をす […]
「前回のブログで、来年は日本と韓国の国交正常化、60周年の年になるという話でした」 「両国でお祝いムードになると思いますか?」 「若い世代では、もしかしたらそうなるかもしれません」 「部分的な祝賀ということですか? それでは余り意味がないと思います」 […]
「日本と韓国は来年、国交正常化から60年の節目を迎えます」 「もう、そんなになるのですか?」 「日韓基本条約が締結されたのが1965年です。東京オリンピックの翌年でした」 「この60年、両国関係は絶えず揺れ動いていた感じがします」 「歴史問題が絡まっ […]
「今日の新聞(7/25日付)を見ましたか。SNS詐欺、逮捕者90人ですって!」 「見ましたが、大阪を拠点にして活動していたようですね」 「大阪府警が4つのビルを一斉に捜索して押収したパソコン約60台、スマホが1,830台、だそうです」 「凄まじい量で […]
「これは石平氏が『産経』(7.18日付)に書いた情報ですが、中国には青年養老院というのがあるそうです」 「何ですか、それ?」 「彼が地元紙を読んで見つけたと思うのですが、重慶、鄭州、合肥、洛陽などで相次いで青年養老院が誕生して静かなブームになっている […]
「お子さんが通っている学校では、プールを使っての授業はあるのですか?」 「水泳の用意を持って登校することがありますので、行っていると思いますけど、何か……?」 「学校プール廃止の波がいろんな処から起きているのです」 「えっ、そうなんですか。死亡事故が […]