- 2020年4月12日
- 2020年4月13日
司馬遼太郎「坂の上の雲」を読む/幕末から明治維新にかけて素晴らしい人材が輩出された理由を考える
(この文章は4/12日に書きました) 昨日のブログ、コロナ休校の過ごし方をアドバイスして頂いて有難うございます。時間を持て余し気味なので、やはり読書が良いですね。何が良いですか? 誰でも知っているような有名作家が良いと思い […]
(この文章は4/12日に書きました) 昨日のブログ、コロナ休校の過ごし方をアドバイスして頂いて有難うございます。時間を持て余し気味なので、やはり読書が良いですね。何が良いですか? 誰でも知っているような有名作家が良いと思い […]
(この文章は4/11日に書きました) 休校が長引きそうなので、ちょっと困ったなと思っています。遠隔授業をしている学校もあると聞いたのですが…… 実は私の勤務校では休校を決めた後になって、校長が「遠隔授業ができないか」と言い始めたので、情 […]
(この文章は4/7日に書きました) この記事は ・安倍総理により緊急事態宣言が発令されたこと ・中国からの脅威はコロナウイルスだけではなく、「静かなる侵略」が行われていること について書いています ついに安倍首相が緊急事態宣言を出しましたね &nbs […]
(この文章は4/6日に書きました) 昨日のブログの中で『日本書紀』について話がありましたが、少し見方が変わりました どういう風にですか? 古代に書かれた歴史書ということで、何の問題意識ももっていなかったのですが、確かに時代背景を考えると […]
(この文章は4/3日に書きました) 「サステナビリティ」ということについて、今まで2回にわたって話題にしました 3/30日と3/31日ですよね 3/30日には「サステナビリティ」という考え方は、すでに古くから日本にある考え方で、その考え […]
(この文章は4/2に書きました) 今回の記事は ・現在の総感染者数は約2700人。世界的に見ればかなり少なく、「現在」一斉休校すべきなのか。5月になったら現在よりも感染者が増えている可能性はないのか? ・休校と教育を受ける権利との関係 について書いて […]
(この文章は4/2に追記しました) この記事は ・コロナ問題を分かりやすく時系列順にまとめています ・株価の大幅な下落が続く中、株価が急上昇している企業があり、それこそがコロナ以降の流れを示唆するものであること を書いています。 エィプリール・フール […]
(この文章は3/31日に書きました) この記事は ・持続的に成長する国家、企業、家庭には核があるということ ・澤田道隆社長(花王)の実践してきた優れた手法 ・夫婦別姓の危険性 について書いています。 昨日は「持続可能性」(サステナビリティ/ Sust […]
(この文章は3/30日に書きました) 今回の記事は ・「サステナビリティ」(持続可能性)の歴史 ・渋沢栄一『論語と算盤』の内容 ・渋沢栄一が設立に関与した481社のうち296社が現在も事業を継続できている秘密 について書いています。 この前、SDGs […]
この記事は ・中国共産党が日本に対して行っている3つの攻撃 について書いています。 尖閣諸島が軍事的対立点となっている 中国共産党政府は1949(昭和24)年に本土を制圧し、その後チベット自治区、ウイグル自治区を制圧しました。今度は、その魔手を当面 […]