- 2020年10月26日
中国資本による北海道の土地買収が進行している / 土地買収は「静かなる戦争」
「外資の土地買収に対して、歯止めをかけようということで法案がつくられるようです」 「ようやくという感じですよね」 「そうですね。北海道は中国資本、対馬は韓国資本による土地買収が進んでいましたからね」 「日本の土地所有権はある意味絶対的な権利があるので […]
「外資の土地買収に対して、歯止めをかけようということで法案がつくられるようです」 「ようやくという感じですよね」 「そうですね。北海道は中国資本、対馬は韓国資本による土地買収が進んでいましたからね」 「日本の土地所有権はある意味絶対的な権利があるので […]
「日本のデジタル競争力がどんどん下がっています。憂うべきことです」 「ちなみに、何位ですか?」 「スイスの有力ビジネススクール「IMD」が発表した2020世界デジタル競争ランキングによると、日本は27位で昨年より4つ順位を落としています」 「あらあら […]
「コロナ禍によって、様々なことが変わってしまいましたね」 「本当にそうですね。目に見えない、本当に小さなウイルスの存在が、これ程人間社会に大きな影響を与えるとは、すごいことだなと感じています」 「私は、一斉休校のお陰で大変な目に遭った一人でございます […]
「今日の新聞各紙3面記事のトップは「いじめ」問題でしたね」 「今は「問題行動・不登校調査」と言うのですね。両方とも、年々増えています。どうするのか、という感じになっています」 「2019年度に全国の小中高校などで認知されたいじめが前年度比12.6%増 […]
「ピーター・ドラッカーの『ポスト資本主義社会』という書を先月に引き続き再び紹介したいと思います。」 「確か、アメリカの経営学界の重鎮だった人ですよね。」 「そうです。経営学部に入ると、教授から一般教養、あるいは常識として読んでおきなさいと言われるよう […]
「言葉は嘘つきだ、という言い回しを知っていますか?」 「言葉は信用できないという意味ですよね。私も長い人生の中で、痛い目に遭っていますので、分かります」 「人の本音を知るためには、言葉ではなく行動を見るべしということです。言葉に惑わされてはいけないと […]
「1週間前の『日経』(2020.10.13日付)に「無形資産 担保に融資 政府検討」、副題が「不動産偏重見直し」という記事が載りました。小さい記事なので、殆どの人が気にも留めていないと思いますが……」 「土地建物を担保にしての融資はイメージしやすいの […]
「このブログを開設して1年が経とうとしていますが、改めてコンセプトを明らかにしたいと思います」 「コンセプトというのは、直訳すると概念ですが、それではハッキリしませんよね。どういった意味として捉えればいいでしょうか」 「そうですね、まだ成熟した言葉に […]
「立憲主義ということを取り上げてみたいと思います」 「立憲民主党の立憲ですね」 「そうですね。今回、国民民主党との合流がありましたが、党名は変えていません」 「何故ですか?」 「立憲という言葉にこだわったからだと思います」 「思い入れがある言葉なので […]
「宮本雅史氏の『爆買いされる日本の領土』(角川新書.2017年)を読みましたが、日本人は一人ひとり危機感をもつ必要があると感じました」 リンク 「主に爆買いされている所は、どこですか?」 「この書は、北海道の土地が爆買いされている実態を告発したもので […]