ようこそ日本の危機へ!このブログでは主に最新のニュース、政治、教育問題を取り上げております。
SEARCH

「教育」の検索結果1036件

  • 2020年3月12日
  • 2020年3月13日

【画像あり】スピリチュアリズム(スピリチュアル)とはなにか?|スウェーデンボルグや朱子学との共通点などを分かりやすく解説

(この文章は3/12に書きました) テレビのニュースで放映されていましたが、被災地に虹がかかったんですね。 びっくりしました。しかも時間もそのまま、14時46分だったそうで…。 まだの方は、昨日のこのブログに掲載しましたので、見て下さい 虹は何かのメ […]

  • 2020年3月10日
  • 2020年3月11日

昔の教科書と今の教科書の違い|戦後75年間の公教育の中で形成された「プロトコルの脱落(drop out)」

(この文章は3/10日に書いたものです)  プロトコルとは? プロトコルという言葉を知っていますか? プロだと、肩が凝る。字余り……。 つまらない、ダジャレはやめなシャレ。(しばらくの間)。最近は、ITの世界でよく使われるようになったのですが、もとも […]

  • 2020年3月9日
  • 2020年3月11日

「歴史総合」の導入で日本の通史を学ぶ機会が失われてしまう危機的状況。

(この文章は3/9日に書いたものです) この記事の著者 中高一貫校で社会科の教師として37年間勤務する傍ら執筆活動にも力を入れる。 著書多数。 「一人ひとりに合った教育の創設を追究したいと思っています」 詳しくはトップページプロフィールより。 202 […]

  • 2020年3月9日
  • 2020年3月9日

古代中国で四大発明が生まれ、現代中国でコピー商品が多く出回る理由|価値一元化の社会に未来はない

(この文章は3/8日に書きました) 中国の四大発明は、何だか分かりますか? えっ、いきなりですか。紙と印刷、火薬と後は…… 羅針盤です。いわゆるコンパスですね。中国には「坐北朝南」(高貴な人は北に背を向けて座り、南に顔を向ける)という言葉が遺っていて […]

  • 2020年3月7日

限界集落の数は15,568箇所。「スマートシティ」の実験は過疎化が進む地域を対象にまず実行すべし

(この話は3/7日に書きました) この記事の著者 中高一貫校で社会科の教師として37年間勤務する傍ら執筆活動にも力を入れる。 著書多数。 「一人ひとりに合った教育の創設を追究したいと思っています」 詳しくはトップページプロフィールより。 昨年の8月に […]

  • 2020年3月6日
  • 2020年4月1日

【動画あり】武漢の女子大生【伯曼児さん(伯曼兒さん)】の動画から分かる中国の実態。|国家「異常」事態宣言の発令を|

(この文章は3/6日に書きました) この記事の著者 中高一貫校で社会科の教師として37年間勤務する傍ら執筆活動にも力を入れる。 著書多数。 「一人ひとりに合った教育の創設を追究したいと思っています」 詳しくはトップページプロフィールより。 習主席の来 […]

  • 2020年3月5日
  • 2020年4月1日

【コロナ】中国はオンラインによる授業を導入。令和は価値創造の時代、それに見合った教育環境の整備を全力で進める必要あり。

(この文章は3/5に書きました) 今日の「産経」に、「一斉休校、公立98.7%、私立小中高も9割超え」の見出しが躍っていました 安倍首相の要請を受けた学校の割合ですね 公立はほぼ100%ですね。分校のような小規模のところを除いて、全国一律に休校になっ […]

  • 2020年3月4日
  • 2020年4月1日

コロナ問題を時系列順にまとめて見えたのは国会議員の劣化。「国会議員定数削減法案」を提案

(この文章は3/4に書きました) コロナウイルスについての話題はこちらもどうぞ 国会の定数半減法案を提案したいと思います どうしたのですか、いきなり。 衆議院と参議院の定数は何人なのか、分かりますか? およそは分かるのですが、たびたび変更してますよね […]

  • 2020年3月3日
  • 2020年3月4日

今の国会をめぐる状況|頭の構造は冷戦時代のまま

(この文章は3/3日に書きました) この記事の著者 中高一貫校で社会科の教師として37年間勤務する傍ら執筆活動にも力を入れる。 著書多数。 「万人に合った教育はない」がモットー。 詳しくはトップページプロフィールより。 国会は、桜が終わり、ようやくコ […]