ようこそ日本の危機へ!このブログでは主に最新のニュース、政治、教育問題を取り上げております。
MONTH

2021年10月

  • 2021年10月20日
  • 2021年10月20日

『THE  MOLE(ザ・モール)』――北朝鮮が無法国家であることがよく分かる / 二律背反思考からの訣別を!

「北朝鮮がまたミサイルを発射したみたいですね」 「困ったもんですね。9月に入って巡航ミサイル、短距離弾道ミサイル、極超音速ミサイルを発射しています。今回のミサイルですが、韓国軍の発表によると潜水艦弾道ミサイル(SLBM)が発射された模様だとのことです […]

  • 2021年10月19日
  • 2021年10月19日

野党の広範な選挙協定を認めれば、小選挙区制の意味がなくなる――立憲と共産の選挙協定 / 中選挙区制への転換を

「今日の朝、駅頭で地元の自民党議員の応援スタッフがマイクで何やら喋って、何人かの運動員がビラを配っていました。いよいよ選挙なんだなと改めて思いましたが、見ていると受け取る人は殆どいなかったですね」 「選挙の意味は、自分の独自の主張を掲げて、他の政党の […]

  • 2021年10月17日
  • 2021年10月17日

共産主義は、ユダヤ人マルクスが編み出したユダヤ人国家再興のプログラム / 資本主義の次も資本主義

「今回の衆議院選挙では、共産党に対する票の出方が一つの焦点になりますよね」 「野党第一党の立憲民主党と協力関係を付けたことが大きいですね。あれがなければ、単なる泡沫政党扱いになったかもしれません」 「そういう意味で、身のこなしが鮮やかだと思います」 […]

  • 2021年10月16日
  • 2021年10月16日

日本の不幸は、野党第一党が常に反日政党であったこと / 立憲民主党が限りなく共産党に近づいている

「本格的な論戦が始まりましたが、今回の選挙に向けて、各党の政策と主張が出揃いました。」 「各党党首(代表者)の決意ということで、各紙が報道しています。その感想からいきたいと思います。まず、注目したのは、「日本」という言葉を入れているかどうかです」 「 […]

  • 2021年10月15日
  • 2021年10月15日

戦略なき国家は没落が始まる ―― 与野党ともに成長戦略を打ち出せず / 「悪い借金」だけが増えそうな状況

「衆議院が解散され、いよいよ選挙戦ですね。素朴な疑問ですが、どうして解散する時、万歳をするのですか?」 「もともとの始まりは明治時代だそうです。だから、一種の慣例みたいなものです」 「一応、一つの伝統として受け継がれているということですか?ただ、解散 […]

  • 2021年10月13日
  • 2021年10月13日

長期債務をステータスと見るか、不良債権と見るのか――国のファンダメンタルによって判断される / 経済発展している限り財政赤字は怖くない

「素朴な疑問ですが、何故、いまだにアベノミクス(安倍首相の経済政策)がどうのこうのって話が出ているのでしょうか。菅さんが総理大臣だったのでしょう」 「簡単に言えば、菅総理はアベノミクスを受け継いだからです。そもそもアベノミクスというのは、デフレ脱却の […]

  • 2021年10月13日
  • 2021年10月13日

現時点でのバラマキ政策(「ヘリコプターマネー」)は有効打にはなり得ない/ 財務次官論文――経済ついては多くの意見があって良い

「今日は、経済、財政問題について考えることにしましょう」 「財務次官がバラマキ批判の論文を何かの雑誌に投稿し、それに対して政府関係者は怒っているという記事(「夕刊フジ」2021.10.12)を読みました」 「問題意識が高いですね。それを読むために「夕 […]

  • 2021年10月11日
  • 2021年10月11日

「選択的夫婦別姓制度」(夫婦子供別姓制度)を選挙の政策に使う愚 / 夫婦同姓は2000年の歴史の重みがある日本のアイデンティティそのもの

「今年1月に亡くなられた半藤一利さんが「日本人よ、しっかり勉強しよう」という言葉を最後に遺しています」 「「最後に」というのは、どういう意味でしょうか?」 「彼の名前が入った最後の出版物が『太平洋戦争への道』(NHK出版新書、2021年)だったのです […]

  • 2021年10月10日
  • 2021年10月10日

岸田首相の「所信表明演説」を評する ――― 人材育成の視点が弱い / 規制ではなく、頂点を高くすることが必要

「岸田首相が誕生して、昨日は所信表明演説もありました。感想を伺いたいと思います」 「新聞で所信表明演説の全文が掲載されていましたが、熟読した訳ではありません。一応、そういうお断りをした上で感想を言っても良いですか?」 「こういうものは、直観が大事だと […]

  • 2021年10月9日
  • 2021年10月9日

戦後の異常なまでの廃校措置――教育委員会に教育に関するすべての権限を付与したため起きた / 人口減の原因、学校統廃合を考える

「学校統廃合と言うと、その本質が隠されてしまうので、小学校廃校政策と敢えて言います」 「全体像が見えないと理解しにくいと思うのですが、共通認識を持つために、この30年位で全国で何校くらい廃校にしているのですか? 中学校の廃校については、どうお考えでし […]